中川鉄平のマジックミラービジネスを検証!
インターネットが普及してきて誰でもネットを使ってビジネスや商売も行える時代になってきましたが、そんなインターネットを使い、バイナリーオプションで詐欺行為を行う情報商材が増えています。
バイナリーオプションは投資系のビジネスになり、為替を予想するものですが例えば、1ドル100円だったとして上がるか下がるかを当てるものです。勝てば「1.8倍」負ければ「全額没収」というのがバイナリーです。
はっきり言ってギャンブルですね。その誰でも出来る投資ギャンブルを高額塾に入会させたり、必勝ツールなるものを売りつける情報商材は大半が詐欺なので危険です。
もしも、既に詐欺に合われていた場合…
- 国民生活センターへ相談
- 振込先の金融機関に相談
- 弁護士へ相談
以上のようなことで解決が出来る可能性があるので目的に合った相談先を選んで早期解決に務めてください。
いずれにせよ、時間も掛かりますし、お金も必要になってくるケースもありますのでまずは詐欺に合わないことが第一です。
今回はそんなバイナリーオプションに関するオファー、中川鉄平のマジックミラービジネスを検証していきたいと思います。
中川鉄平のマジックミラービジネスに詐欺疑惑
早速内容を見ていくと誇大広告のオンパレードだということがわかります。
1回の作業はわずか1分!
1回1分の作業を1日10回繰り返してるだけで、
私は毎月1300万円~1500万円
という金額を稼いでます
はっきり言って今回公開するビジネスは
誰がやっても必ず稼げる究極のビジネスです。
今回、私は満を持して、
「誰がやっても必ず稼げる究極のビジネス」
マジックミラービジネス
の公開を決意をしました!
1回1分の作業を10回繰り返すだけでお金を稼ぐということがアピールされています。誰がやっても必ず稼げるとまで書かれていますね。
それも毎月1300万から1500万ぐらい稼ぎ続けてるそうですが、私はこのようなものを見るといつもそこまで稼いでいるのに何故赤の他人に教えようとするのかが疑問になります。
また、中川鉄平のマジックミラービジネスはバイナリーオプションと言うことが判明しているので、投資をするための資金も必要になります。1300万円を稼ごうと思ったらどれだけの資本金が必要になるのでしょうか?間違いなく一般人には大抵無理な金額になりでしょう。
その他にも…
- 1日10分
- スマホかPCがあってワンクリック出来ればOK
- 年齢・性別不問
- 知識・経験不問
- 作業・場所不問
これをクリアすれば初月から50万円は稼げるとのことです。これが本当ならみんな大金持ちになっています。過剰すぎる表現ですのでこれもかなり危険な香りがします。
続いて条件として…
- すべての動画を必ず見る
- 動画を見た後、毎回コメントする。
- 個別相談を受ける。
とありますが、無料動画を見させて最終的に高額塾へ招待するというのは典型的な手口です。
ちなみに動画内でインタビュアーをしている小林マミという女性も過去にフォチューンリッチプロジェクトというFX自動売買のオファーを出していて、なお且つ高額塾に発展しています。その時のインタビュアーは小野里はじめでした。この人は数多くの悪質情報商材に関与している非常に危険な人物です。今回の件も裏で繋がっているのは間違いないでしょう。
さらに動画で映っていた中川鉄平さんが買ったベンツとやらが、まさかの「わ」ナンバーでした。「わ」ナンバーというのはレンタカー業者専用のナンバーになります。つまりあれは演出用に借りたレンタカーと言うことになります。

全体的に中川鉄平さんを含めたコンサル生たちの反応が非常に不自然に見えます。おそらく本物のコンサル生ではなくエキストラを起用したんでしょう。セリフも棒読みです(汗)
③個別相談を受けるとありますが、案の定ここでバックエンドである高額塾への勧誘があります。
金額にして…
298,000円
初月から50万円稼げるのに298,000円は安すぎるなんて思わないでくださいね。
これはバイナリーオプションです。必ず稼げるということはあり得ません。稼げるかも分からないギャンブルに30万払えと言われているのと同じなので騙されないように気をつけましょう。
中川鉄平のマジックミラービジネスの運営会社
運営会社も非常に危険な香りがします。
詳しい特定商取引法に基づく表記は下記のとおりです。
販売URL http://magicmirror-business.jp/sl298/
販売会社 株式会社TBT
運営責任者 田中雄二
所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-22コムロビル702号室
確認事項
メールアドレスを登録頂くとマジックミラービジネス関係各社が発行しているメールマガジンに代理登録させていただくことがあります。
表現・及び商品に関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
まず、連絡先の記載がないですね。これは悪質な情報商材会社がよくやる手口で連絡先を載せないことで稼げないことが分かってから連絡しようとしてもできないようにしているんです。
また、所在地について調べてみましたが、この住所は私書箱です。私書箱というのはレンタルオフィスみたいなもので、その住所を自分の住所として使うことが出来て郵便の受け渡しが24時間可能となっています。ですから訪ねていったとしても株式会社TBTの人と会うことはおそらく出来ないでしょう。
では、株式会社TBTは一体どこにあるのでしょうか?
会社の所在地や連絡先も記載出来ないということは自ら詐欺と言ってるように思われても仕方ありません。こういった情報商材に興味があった場合、まずは特定商取引法をチェックしておくことが大事です。
- 連絡先の記載はあるかどうか
- 住所は存在するのかどうか
- 実在する会社なのかどうか
そして見逃してはいけないのが確認事項と表現・及び商品に関する注意書きです。確認事項に書かれているメールアドレスの取り扱いには思わず二度見してしまうような内容が書かれています。要約すると「あなたのメールアドレスを勝手に関連会社のメルマガに登録するね!」と書かれているんです。普通の会社ではあり得ません。この手の商材会社の事なので大量のセールスレターが届くようになることでしょう。
また表現・及び商品に関する注意書きには、効果は保証しませんと書かれています。誰でも稼げるとか初月から50万と書かれていますが特定商取引に基づく表記の方が優先されるので後から文句を言っても、ちゃんと書いてありますよ?と相手にされないのが目に見えています。
他にも注意すべき点がありますが、この手の詐欺が増えてきてるので信頼できるかしっかりと確かめてから行動するようにしてください。
中川鉄平のマジックミラービジネスを判定!

バックエンドがバレてしまっている時点で中川鉄平のマジックミラービジネスがお金を稼げる優良商材だと言う人はいないでしょう。
以上のことから中川鉄平のマジックミラービジネスを
極悪非道な詐欺商材とします!
最初は無料と迫ってきて高額なバックエンドに招待されるという手口は増えてきていますので気をつけましょう。
また、甘い誘惑には乗らないように!必ず裏があります。何かあったときは詐欺に合う前に自分以外の誰かに相談するなど詐欺に合わないことが大事です。
コメントを残す